週末の大会とチムスタ
2011年1月11日コメント (7)GCCと田都記念出てきた。
デッキは前使ってた青単コントロールに除去をタッチした青t黒ビックマナ。
一か月ぶりの大会で青黒コンとか吸血鬼とかが出てきたらしいけどなんとかなるだろうと。
GCCのレシピは以下
61合計
10島
2地盤の際
4エルドラージの寺院
1ウギンの目
4忍び寄るタール抗
4闇滑りの岸
1水没した地下墓地
4定業
4マナ漏出
3精神を刻む者、ジェイス
3全ては塵に
3ワームとぐろエンジン
1真実の解体者、コジレック
3永遠溢れの杯
2漸増爆弾
2粗石の魔道士
1燻し
1探検の地図
1不死の霊薬
1乱動への突入
1呪文貫き
2破滅の刃
1見栄え損ない
2冷静な反論
サイド
1永遠溢れの杯
1払拭
2ジェイス・ベレレン
1否認
1虚無の呪文爆弾
1呪文貫き
1漸増爆弾
2見栄え損ない
2記憶殺し
1精神壊しの罠
2冷静な反論
青黒コンに見せかけたデッキ。
5マナからいきなりエルドラ土地おいて塵をこんにちはで奇襲したりする
青黒コン、青白ビート、吸血鬼に負けて3-3
青黒コン、吸血鬼は対戦経験がなくてベストな選択ができていなかった。
とくに吸血鬼戦がひどくて漸増爆弾をどうやって使うかがいまいちわからんかった。
もともと相手の分からんデッキを使ってアドバンテージを得るのにこっちも相手のデッキがわからんかったら意味がない。
この日の反省をふまえてデッキを改造して田都記念に
以下がレシピ
60合計
9島
2地盤の際
4エルドラージの寺院
1ウギンの目
4忍び寄るタール抗
4闇滑りの岸
2水没した地下墓地
4定業
4マナ漏出
3精神を刻む者、ジェイス
3全ては塵に
3ワームとぐろエンジン
1真実の解体者、コジレック
3永遠溢れの杯
1ジェイス・ベレレン
2漸増爆弾
2粗石の魔道士
1燻し
1探検の地図
1呪文貫き
2破滅の刃
1見栄え損ない
2冷静な反論
サイド
1払拭
2ジェイス・ベレレン
1否認
1虚無の呪文爆弾
1呪文貫き
1漸増爆弾
3見栄え損ない
2記憶殺し
1精神壊しの罠
2冷静な反論
主な変更点は不死の霊薬の完全解雇。役に立つようで役に立たない乱動への突入を的兼ドローソースのべレレンに。後サイドに吸血鬼、コブラ対策の見栄え損ないの増加
自信満々で参加したが初戦にガン不利な緑単エルドラージにぶつかりそこからボロボロで1-4ドロップ。
この日も吸血鬼、青黒コンに負けてしまった。
吸血鬼は昨日の反省を生かしてそこそこいい勝負ができた。サイドの呪文爆弾へのアクセス兼相手との1:1交換のためのトリンケットをサイドに増やしたかった。
青黒コンは前日トライアルと同じく5,6ターン目の駆け引きに失敗して相手の場にジェイス着地させてしまいそこからジワジワアドを広げられて負けた。青白コン青黒コンをまとめてコントロールとしてのサイドバードだったのがまずかったっぽい。青白に強迫はいらんが青黒にはほしい。
この反省を生かして包囲戦が出るまでこのデッキと頑張る。
デッキは前使ってた青単コントロールに除去をタッチした青t黒ビックマナ。
一か月ぶりの大会で青黒コンとか吸血鬼とかが出てきたらしいけどなんとかなるだろうと。
GCCのレシピは以下
61合計
10島
2地盤の際
4エルドラージの寺院
1ウギンの目
4忍び寄るタール抗
4闇滑りの岸
1水没した地下墓地
4定業
4マナ漏出
3精神を刻む者、ジェイス
3全ては塵に
3ワームとぐろエンジン
1真実の解体者、コジレック
3永遠溢れの杯
2漸増爆弾
2粗石の魔道士
1燻し
1探検の地図
1不死の霊薬
1乱動への突入
1呪文貫き
2破滅の刃
1見栄え損ない
2冷静な反論
サイド
1永遠溢れの杯
1払拭
2ジェイス・ベレレン
1否認
1虚無の呪文爆弾
1呪文貫き
1漸増爆弾
2見栄え損ない
2記憶殺し
1精神壊しの罠
2冷静な反論
青黒コンに見せかけたデッキ。
5マナからいきなりエルドラ土地おいて塵をこんにちはで奇襲したりする
青黒コン、青白ビート、吸血鬼に負けて3-3
青黒コン、吸血鬼は対戦経験がなくてベストな選択ができていなかった。
とくに吸血鬼戦がひどくて漸増爆弾をどうやって使うかがいまいちわからんかった。
もともと相手の分からんデッキを使ってアドバンテージを得るのにこっちも相手のデッキがわからんかったら意味がない。
この日の反省をふまえてデッキを改造して田都記念に
以下がレシピ
60合計
9島
2地盤の際
4エルドラージの寺院
1ウギンの目
4忍び寄るタール抗
4闇滑りの岸
2水没した地下墓地
4定業
4マナ漏出
3精神を刻む者、ジェイス
3全ては塵に
3ワームとぐろエンジン
1真実の解体者、コジレック
3永遠溢れの杯
1ジェイス・ベレレン
2漸増爆弾
2粗石の魔道士
1燻し
1探検の地図
1呪文貫き
2破滅の刃
1見栄え損ない
2冷静な反論
サイド
1払拭
2ジェイス・ベレレン
1否認
1虚無の呪文爆弾
1呪文貫き
1漸増爆弾
3見栄え損ない
2記憶殺し
1精神壊しの罠
2冷静な反論
主な変更点は不死の霊薬の完全解雇。役に立つようで役に立たない乱動への突入を的兼ドローソースのべレレンに。後サイドに吸血鬼、コブラ対策の見栄え損ないの増加
自信満々で参加したが初戦にガン不利な緑単エルドラージにぶつかりそこからボロボロで1-4ドロップ。
この日も吸血鬼、青黒コンに負けてしまった。
吸血鬼は昨日の反省を生かしてそこそこいい勝負ができた。サイドの呪文爆弾へのアクセス兼相手との1:1交換のためのトリンケットをサイドに増やしたかった。
青黒コンは前日トライアルと同じく5,6ターン目の駆け引きに失敗して相手の場にジェイス着地させてしまいそこからジワジワアドを広げられて負けた。青白コン青黒コンをまとめてコントロールとしてのサイドバードだったのがまずかったっぽい。青白に強迫はいらんが青黒にはほしい。
この反省を生かして包囲戦が出るまでこのデッキと頑張る。
コメント
ミヤは多分色的にかぶりは大丈夫かな?
昨日使っててメインに強迫 or 審問は欲しかったかも。
自分なら 杯 -1 、ハンデス + 1の形かな。
そういえば連絡先聞こうと思ってて忘れちゃったw
今度来たときにでもよろしゅー
特定できたのでリンクさせて頂きます〜
vs青黒戦はハンデスからの先読み合戦なので奇襲活かすためにもハンデスは必須ですね〜〜
青白と青黒は軸がかなり違うのでそれぞれメタる必要があります(;・∀・)
使用予定としては、
1枚全ては塵
2枚漸増爆弾
なんで、爆弾が一枚被るかな?
杯はビートに対してはとぐろ、塵への素早いアクセス、コントロールに対しては囮兼のちのカウンター合戦で主導権を握るためのものという役割があるで、もしその方法で調整するならメインに入れるのは強迫ではなく審問かもしれない。
個人的にはそのまま審問を入れて61枚になる気がする。
>いとをさん
土曜日のGCCは出るはずです。
>JALさん
こちらもリンクさせていただきます。
田都3戦目は自分的に課題の見つかるいいゲームでした。
このゲームは絶対次につなぎます。
>シグさん
爆弾の代わりになるのは考えてみます。
ぱっと思いつくのは減縮、2マナ0/6壁、転倒の磁石、屍百足かな?