研究室に行ったら計算機がメンテ中ですることがない
早く帰ってスパロボをしようか検討中。
スパロボは現在35話。モンハンには間に合いそう。
熱血を覚えだしたら相変わらずのヌルゲー。
それまでは全員燃費が悪いので補給部隊を作らないといけないぐらいで面白かったのに
GCCはレシピが長くなりすぎて書くのがめんどいからとりあえず結果だけ。
リストは反省の意味を込めてそのうちアップする
スタンが0-3ドロップ
マナフラッド×2→マナスクリュー×2→ダブマリ×2で心が折れて昼飯を食いにドロップ。
事故ったのはまだまだ尖らせぐわいが足らんからや。
来週にはもっと禍々しくしてやる。
エクテンが2-2
デッキはいつもの昇天
1Gトースト:ケイゾーさん
1R
ブーン
2R
全部さばかれて勝ち筋がないと判断
竜使いののけ者を除去するカードがありすぎて心が折れた
3R
のけ者抜いて全力昇天仕様にしたらブーン
必殺魔力変からのトップマナリークが炸裂
2Gライフゲイン:ロシーンさん
1R
ブーン
必殺魔力変からのトップマナリークが炸裂
2R
法学者が逆転の目を摘んでGG
3R
相手の地盤の際の使い方がうまくて負け。
このラウンドはもっとプレイングを上手に行えば勝てる目があっただけに悔しい。
3Gジャンドヴァラクート:クッパ氏
1R
こちら後手で相手が1tにヴァラクートをセットしたので、何も気にせず昇天設置。
相手がパルスを見せつけるも黒マナがなく打てなかった。
内心同様しながらそこまで考えてたと主張
巫女をリークしたら召喚の罠というファッキンカードが飛んできた。
内心同様しながらそこまで考えてたと主張
タイタン出てこずにブーン
2R
相手の攻め手が激しかったが魔力変が解決策を持ってきてくれてさばききれた。
4Gエスパーコン:LEDさん
1R
エスパーチャームとメインからの漸増爆弾、漕ぎ手でこちらのデッキに人権はなかった。
2R
刺さるカードが増えて負け。
コントロールが漸増爆弾が増えて竜使いののけ者がコントロール相手に活躍できなくなってきた。
サイドに積む別の勝ち手段を変更したい。4マナぐらいのアーティファクトかクリーチャーがベスト。
カードリストとにらみ合いをしなければ
早く帰ってスパロボをしようか検討中。
スパロボは現在35話。モンハンには間に合いそう。
熱血を覚えだしたら相変わらずのヌルゲー。
それまでは全員燃費が悪いので補給部隊を作らないといけないぐらいで面白かったのに
GCCはレシピが長くなりすぎて書くのがめんどいからとりあえず結果だけ。
リストは反省の意味を込めてそのうちアップする
スタンが0-3ドロップ
マナフラッド×2→マナスクリュー×2→ダブマリ×2で心が折れて昼飯を食いにドロップ。
事故ったのはまだまだ尖らせぐわいが足らんからや。
来週にはもっと禍々しくしてやる。
エクテンが2-2
デッキはいつもの昇天
1Gトースト:ケイゾーさん
1R
ブーン
2R
全部さばかれて勝ち筋がないと判断
竜使いののけ者を除去するカードがありすぎて心が折れた
3R
のけ者抜いて全力昇天仕様にしたらブーン
必殺魔力変からのトップマナリークが炸裂
2Gライフゲイン:ロシーンさん
1R
ブーン
必殺魔力変からのトップマナリークが炸裂
2R
法学者が逆転の目を摘んでGG
3R
相手の地盤の際の使い方がうまくて負け。
このラウンドはもっとプレイングを上手に行えば勝てる目があっただけに悔しい。
3Gジャンドヴァラクート:クッパ氏
1R
こちら後手で相手が1tにヴァラクートをセットしたので、何も気にせず昇天設置。
相手がパルスを見せつけるも黒マナがなく打てなかった。
内心同様しながらそこまで考えてたと主張
巫女をリークしたら召喚の罠というファッキンカードが飛んできた。
内心同様しながらそこまで考えてたと主張
タイタン出てこずにブーン
2R
相手の攻め手が激しかったが魔力変が解決策を持ってきてくれてさばききれた。
4Gエスパーコン:LEDさん
1R
エスパーチャームとメインからの漸増爆弾、漕ぎ手でこちらのデッキに人権はなかった。
2R
刺さるカードが増えて負け。
コントロールが漸増爆弾が増えて竜使いののけ者がコントロール相手に活躍できなくなってきた。
サイドに積む別の勝ち手段を変更したい。4マナぐらいのアーティファクトかクリーチャーがベスト。
カードリストとにらみ合いをしなければ
コメント
つ《槌のコス/Koth of the Hammer(SOM)》。
2色くらいなら全然使える。
問題は山が4枚しか入ってないことだな
問題は山が4枚しか入ってないことだな
リンクさせて頂きましたので、これからも宜しくです!
それにしてもこの書き込むボタンの連打してくれというタイムラグ
おかげで今日もこのざまだよ
ボロスならアクセス可能フェッチが2種類あるので4枚でも意外と何とかなるんだけどね。
漸増爆弾はトーストには確実に入っていると思います。
理由は、1マナクリーチャーの台頭と幽体の行列。
後は苦花のせいでパージも多いでしょう。
事実自分も枠は3枚とってました。
今はサイド後に昇天を生かすのはちょっと辛いかもね…
game3ならメインに戻すのもありだと思うし、
アグレッシブサイドボードするのもひとつの手かと。
漸増にはメイン2の乱動への突入をサイドにも2置いたり、針を積んだり。
コントロール相手に払拭、取り繕いなど。
トーストが昇天に触れるのはエスチャ、パージだからカウンターも対処できる払拭のほうが便利かも。
メインはブーンしやすい構成だと満足してるからあんまりいじりたくないでござる。
火力は手札を減らすカードだから増やすとブーンが減ってしまうんだぜ。
あと対抗2色で山を増やすマナベースはクリコマ的な意味で超ムズイ
>LEDさん
漸増爆弾はえれめんさんと調整してた時ちょうつえーって感じで嬉々としてサイドに入れてて、使われた時のことを全然考えてなかったんだぜ